インテグラメンテの部屋
<9号車インテグラのメンテ>
2017.11.25
ポジションランプ交換
運転席側のポジションランプが切れたので交換しました。
内容はこちら
2017.06.03-04
車検
購入して6年がたちます。これまで乗ってきた車で一番所有期間が長い車になりました。
まだまだ乗りたいと思う車ですね。
車検の内容は
・法廷費用
・ホンダの点検費用
・修理費
オイルパンのオイル漏れ → パッキン交換
エンジンマウント亀裂 → 交換(1箇所)
・依頼事項
オイル交換
オイルエレメント交換
・推奨
クラッチ交換 12万円 → 見送り
タイヤ交換(ポテンザ)13万円 → 見送り
合計金額 13万
2016.08.06
オイル交換
オイル交換は車検以来になるので、またまた約1年2か月ぶりになってしまいました。
今回のオイルはBPの『バービス ブルー』というものです。
オートバックス店頭に並んでいる特価品のなかで、BP製ということで選びましたが
ネットで調べると、何とオートバックス専売モデルとのこと。(少し汗)
以前、CR-Xでミシュランタイヤに交換した際、不覚にもオートバックス専売モデルと知らずに履き替え、
苦い思いをしたことがありました。
まぁ、このオイルは特に問題なく、交換前に比べてエンジンがスムーズになって快調です。
オイル価格:2980円(税込)(セールでいつもより1000円ほど安いみたい)
交換工賃 : 540円(税込)
合計 :3520円(税込)
走行距離 :120960km

2015.11.01
ワイパーブレード塗装
2015.5.29
車検
代車はヴェゼル。
2015.3.27
バッテリー交換
2014.10.18
マイクロロン注入
ネットで購入。16oz:8377円(税込)
スタンダードな物を選択。
2回に分けて注入します。1回目から300km走行後を目安に2回目を入れます。
1回目:160ml、走行距離114655km
2回目:200ml、走行距離114942km
効果は・・・、まぁ、精神的には満足しています。
2014.05.01
パワーウインドウSWの修理
運転席側のパワーウインドウの調子が悪くなっていたので、今日、分解して修理を試みた。
原因はSW内部のバネ接点の動作不良であった。
パワーウインドウ修理
2014.02.02
エンジンオイル交換
最近エンジンの吹け上がりが悪く、これはまた1年交換していないオイルのせいかなぁと感じていた。
オイル量を確認するといつのまにかミニマムラインまで減っている。
すぐに近所のホンダディーラーで交換しました。
純正オイル
通常料金4200円−1575円(Cカードメンバー割引き)=2625円(安いなぁ)
交換後は、前回の交換と同様、吹け上がりが軽いし、明らかにパワーも出ている。
オイル交換の必要性をまた実感した次第。
安いオイルではインテRがかわいそうですが、1年ひっぱるより半年に1回交換したほうがマシですね。
ちなみにMobil 1にアップグレードするには+4200円とのこと。お金がある時はこれを入れてみよう。
2013.09.24
ジムカーナ練習会参加
関越スポーツランドの秒殺トレーニングに参加しました。
楽しかったのですが、結局最後までサイドターンがうまくできませんでした。(涙)
2013.05.12
タイヤ交換
アジアンタイヤの『Pinso Tyres PS-91』に交換しました。
2013.02.16
オートバックスで1年2ヶ月ぶりにエンジンオイル交換
前回入れたビレンザストリート10W-40が良かったので今回も選択。
オイル :5670円
フィルター :1140円
オイル交換工賃 : 525円
フィルター交換工賃: 525円
合計 :7860円
→ 交換した後は明らかにエンジンの回転が軽い。やっぱり1年以上交換しないのは良くない。
2013.01.19
ブレーキパッド交換
ジムカーナ用にウインマックスitzzを購入、取り付け。
2012.03.20
運転席側TYPE-Rステッカー交換
2012.02.11
ヘッドライト磨き(2回目)
そろそろまた曇ってきたので磨きました。
2012.02.04
フロントHマーク交換
色あせているので交換です。
2012.01.02
KENWOODカーオーディオ取り付け。U373(8000円+420円代引手数料)昔と比べて激安ですね。
それにしても、インテのオーディオ取り付けはめんどくさい
2011.12.17
オイル交換
ビレンザストリート。ちょっと高いがネットの評判からこれに決定。よい感じ
写真
2011.11.19
駐車場に置いていて、助手席リアフェンダーに当てられる
修理費24万円ほどかかったが、相手の保険で修理
代車の新型フィット(1.3リットル)はなかなか良かった。
2011.11.13
カーナビPanaCN-SP710VL取り付け
<4ケ月使用した感想>としては、
・動画再生機能は◎。初音ミクの動画が見られるのでうれしい(笑)
・FMトランスミッターは使うのをやめた。走行中に近い周波数の局があると混信して聴いていられない。
イヤホン端子とカーオーディオのAUXをコードでつないで聴いている。
でも、内蔵CDの音と比べると音質がいまいちの感じ。
イヤホン出力の音質が悪いのかカーオーディオのAUX入力が悪いのか、はたまたコードが悪いのか、まだ確認していない。
・ナビ機能に特に不満はない。
2011.09.17
WILLANS CLUB4 4×4(3インチ)4点ハーネス取付け
(出撃準備)
2011.07.24
フロントドアスピーカー交換
純正からBOSE1050(保管していた物)に交換
2011.07.18
メーター照明バルブの交換
2011.07.**
ETC車載機取り付け
Pana CY-ET908KD(6980円)
2011.07.09
キーレスリモコン修理
2011.06.26
ヘッドライト磨き
愛車紹介の部屋に戻る